特定非営利活動法人ひとり親家庭サポート団体全国協議会に加盟しています(旧シングルマザーサポート団体全国協議会)

当団体について

活動目的

第3条

当法人は、ひとり親家庭が安心、安全に生活を送れるための環境の改善を目指し、全ての子供たちが未来に希望を持ち、主体的に自分たちの人生を送れる社会の実現に寄与することを目的とする。

活動内容

第4条 本会は前条の目的を達成するために、次の各号に該当する活動を行う。

  1. ひとり親家庭の居場所事業
  2. ひとり親当事者、支援者たちのネットワーク構築事業
  3. ひとり親家庭からの相談事業
  4. ひとり親家庭に関する講演会、講座、セミナーの企画、運営事業
  5. ひとり親家庭に関する社会福祉政策に対しての政策提言
  6. ひとり親家庭に関する出版事業
  7. ひとり親家庭の子育て支援事業
  8. ひとり親への就労支援事業
  9. ひとり親家庭への学習支援事業
  10. その他前各号の目的達成に必要な事業

ごあいさつ

私たち「宮崎ひとり親家庭支援ネットワーク」は、宮崎県内でひとり親支援に取り組む人々が集まり、2年間の活動を経て、この度一般社団法人(非営利型)として新たなスタートを切りました。

ひとり親家庭が抱える課題は多岐にわたります。経済的な困難、仕事と育児の両立、子どもの教育、そして何よりも心の支えとなる存在の必要性。私たちは、ひとり親家庭の親と子どもたちが、これらの困難を乗り越え、より良く生き、より良い子育てができるようになることを目指しています。

そのため、ひとり親支援に関心のある方々や、実際にひとり親家庭を経験された当事者の方々と連携し、広範なネットワークを構築しています。また全国的な視点からも情報を収集し、孤立しがちなひとり親家庭を地域全体で支える体制づくりを目指しています。

ひとり親家庭は、社会全体で支え合うべき存在です。私たちは、ひとり親家庭が抱える困難を社会全体で共有し、共に解決策を探していくことで、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献したいと考えています。

代表理事 松田葵美香

定款